オープンハートとは、自分の心をひらくことです。
いわゆる「自己開示」と呼ばれており、自分の気持ちや考え方、価値観、人生観などをありのままに伝えることをいいます。
オープンハート(自己開示)なコミュニケーションを行うことで、相手との心の距離が縮まるといわれています。
たとえば、初対面の人であっても、自分の趣味を語ってみると、相手は「この人には自分の趣味の話をしてみても大丈夫そうだ。自分も趣味について話してみよう」と考えます。
部下が仕事の悩みを抱えていそうだと感じたら、自分のほうから先に「最近、仕事で困ったことがあるんだけど」とオープンハートで語ってみるコミュニケーションも必要です。
相手のことを知りたい場合は、まず自分のほうから歩み寄り、本音で接する姿勢が大切です。