イン・トレイとは、多くの事例を短時間に淡々と処理していくトレーニングのことです。
イン・トレイは英語の「in tray(整理箱)」から来ており、箱に入った大量の書類(報告書や申請書、伝言メモなど)をイメージしています。イン・トレイは「一定時間内にどれだけ片付けられるか?」というビジネスゲーム型の思考法でもあります。
「イン・バスケット:in basket(かご)」と呼ばれることもあります。
イン・トレイを実施することで、以下にあるような、管理職にとっての必要な能力を身につけることができます。
・分析力
・判断力
・意思決定力
・精神力
など
管理者以外にも、若手社員向けの育成ツールや、集団研修のカリキュラムとしても役立ちます。